コンテンツ
投稿日:2202.9.1 最終更新日:2023.5.28 更新情報 【2023.5.28 14:37】NEW!! ひとくちメモ削除 オクタヘドライトのドロップ情報を追記 【2023.1.27 8:15】 Casket #H2の情報を更新 【2022.12.24 23:15】 全ボスに「同一WS耐性」を追加 【2022.12.13 17:08】…
5月24日のアップデートにより解放されたエンブリオ最終章、そのクリア報酬としてリングの数々もリリースとなりました。ということで初見での感想を書いてみようと思います。 これはオススメを記載する記事ではなく、あくまで個人的な感想文に過ぎないので参…
こちらは個人的に利用するメモとして活用していますが、今後追記したり修正する前提で書き残しているので誤情報が記載されている場合があります。 一応役立つ情報もあるかと思いますが、取り扱いには十分ご注意願います。 シェオル耐性表 編成 盾あり 盾なし…
実は上位ミッションバトルフィールドだと思っていました。 概要と導入説明 Alexanderデータ 編成と必要な水準 フェイス選びのポイント コルセア 侍 その他 戦闘のポイント 立ち位置 もし聖なる審判がきたら とにかく与弱体には注意 絶対防御はきても大丈夫 …
ウィトフルベルト チャネラーストーン 神術帯+1 (オーグメント) エンブラサッシュ こちらを見てみると腰のFC装備ではこの4つがありましたが、これらは全て後衛ジョブ (一部青も) しか装備できない品ですね。 しかし先ほどのリンクを下にスクロールしていくと…
2022.8.18公開 2022.8.31最終更新 新たに簡易版として別記事を立ち上げました。 これに伴って本記事の更新は終了させていただき、今後は新記事の方を更新していきます。 リンクはこちら 【ソーティ攻略】途中経過まとめ 2022.9.2更新(簡易版) - 3丁目のタ…
さて、YouTube配信内外で鋭意活動中のコスミックオーブBCですが ここで途中経過の報告をします。 なんと5月から3か月連続でキャンペーンに組み込まれているため、印章の減りもハンパないんですが7月18日現在で131戦行っておりましてそれなりに素材…
前回、前々回と続けてお送りしていた金塊チャレンジ生配信ですが、118戦を越えた現在いまだ金塊を目の当たりにすることができていません。 その模様はコチラ www.youtube.com www.youtube.com しかしふと気が付くと高額素材や貴重なエクレア品がそれなりに溜…
たのしいたのしい周年キャンペーンがおわり、通常の雰囲気に戻りつつあるヴァナ・ディールですがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 5月中旬あたり、良い大人が20年目にして初めて仕事サボってFF11を優先するという、暴挙というか快挙というか、まあ暴挙な…
いやー、もうすぐキャンペーンが終わりますね。 寂しくなりますね。 6月のキャンペーンのラインナップ見て「少なっ!!」て思いましたよね。 さて、みなさんはもう銀チケの消化はお済みでしょうか。 いつもは500万ギルだった特別報酬が1000万ギルになるとい…
こないだのオーメン詰みでのこと。 ジョブカードのキャンペーン期間中ということもあってお題を積極的にこなしていく流れになっていたんですが、6連携用の連携要員がいなかったので学者と狩人で出動していた私が立候補して挑戦してみることにしました。 以…
先日の生配信の中でムボゼをやった際、慣れない獣使いを起用してズタボロにされたメリメリです。 実はこれがきっかけとなり獣使いを整備し始めたんですが、いかんせん資金は他ジョブにまわす予定があるため手持ちの装備品たちでどこまで形にできるかやってみ…
意外なお宝が眠っている昔のBFがキャンペーン対象ならこの機会に行くっきゃないでしょ! キャンペーン概要 対象BF ポボスオーブ(魔人印章30枚) デイモスオーブ(魔人印章50枚) ゼロスオーブ(魔王印章30枚) ビアオーブ(魔王印章50枚) キャ…
ようやくAT1からAT4まで全てのフラグを回収した私ですが、忘れないうちに残しておこうということで書いているのが今回の記事です。 ※今回はV0(フラグ回収)に向けた記事となるためRP稼ぎについての情報は一切記載していません ※個人主観:とても強そ…
4月4日に行われたバージョンアップでAMANトローブに大幅な変更が加えられましたね。 今回の記事ではその内容について、現時点でわかっている範囲になりますができるだけ詳細をお伝えします。 ※一部加筆修正を加えています 追加された新装備「スローダ装備」…
先日ウォンテッド編をお送りさせていただきましたが、今回は旧コンテンツで入手できる ”今でも使える良い装備” をご紹介します。 旧コンテンツはILプレイヤーであればほとんど簡単に進めることができ、それだけ敷居は下がってくるので初心者さんや復帰者さん…
ここ最近いろんなジョブに手を出すようになり、それに伴って見たこともないような装備品を揃えるハメになったりしているんですが、直近で一番散財したのは恐らくナイトのために仕立てたスレヴンHQ一式だろうなと思います・・・ さて、今回はそんな中で『ナニ…
先日更新を迎えたアンバスケード1章ですが、今期はアーリマン族リバイバル。 そのお供として複数のハイドラ戦隊を模したシャドウ族もいます。 以前はExcaliburが出てきたら帰るとかいう戦術をとったりもしてましたね笑 概要 各モンスターの特徴や注意点 Boz…
先日の生配信でKouryu戦に辛くも敗退した私ですが、再度挑むためにトリガーアイテムである印章の欠片を集めるにはどうすればいいか調べていました。 簡単にいうと流れとしては以下。 トゥー・リアの四神を倒して各種印章を得る 獲得した印章を錬成(従弟)(…
前回のクトゥルブ族に続き、まさかのアラパゴ繋がりでメデューサ族へと更新されたアンバスケード1章ですが、例のごとく少人数で挑みましたのでそこから得た情報を今回記事として書き散らかします。 ※この記事は「ふつう」までの戦闘を行ったうえで記述してい…
今回はシニスターレインを取り上げます。 なお、こちらはFF11用語辞典に記載の内容をまとめた記事となります。 シニスターレイン 概要 参加条件 主な報酬 進行手順 3連戦版の詳細 個体戦版の詳細 報酬について 報酬の狙い目 攻略法 関連動画 筆者視点の話 …
今回の記事では アンバスケード オーメン 以上2つのコンテンツについて書いていきます。 これらは非常に有用な装備品やアイテムが得られるコンテンツとなりますので、ご自身のレベルに応じて挑戦を検討していくと良いかなと思います。 なお、こちらはFF11用…
今回の記事では冒険者互助会が提供している「エミネンス・レコード」「ユニティ・コンコード」そして「A.M.A.N.トローブ」の3つのコンテンツ、ならびに「リクレームマーク」システムについても触れています。 これらは多くの現役冒険者たちが「押さえておい…
今回の記事ではメナスインスペクター、ベガリーインスペクターの2つのコンテンツについて触れています。 なおこちらはFF11用語辞典に記載の内容をまとめた記事となります。 メナスインスペクター 種類 参加条件 主な報酬 突入トリガー「ウィジャボード」に…
前回はおおまかなVUの流れをお伝えしてきましたが、今回からはその追加された要素の詳細に迫っていきます。 今回の記事ではスカーム、アルビオン・スカーム、レイヴの3つのコンテンツについて触れています。 なおこちらはFF11用語辞典に記載の内容をまとめ…
主にミシックウェポン作成時には欠かせないナイズルマラソン。 この中で特にランプの手順に関しては苦手意識が高い方もいると思います。 そこで、新ナイズルキャンペーンだけでミシック2回分ほどのトークンを貯めた自称百戦錬磨の私が最終的に行き着いた『…