3丁目のタルタル

FF11関連の記事を中心にお届けしています。

雑記

未分類の記事またはFF11関連外の記事

片手刀の元ネタまとめ

前回の両手刀編に引き続き気になるあれこれを調べました。 不動正宗・ふどうまさむね 国光・くにみつ 丙子椒林剣・へいししょうりんけん 五虎退・ごこたい 会津新藤五・あいづしんとうご 朱判貞宗・しゅはんさだむね にっかり青江・にっかりあおえ 凪・なぎ …

両手刀の元ネタまとめ

FF11に登場する両手刀はシリーズでも馴染みものから初登場の代物まであります。今回は既に有名なものも含めてその元ネタを調べてみました。 なお、基本的に独自調査で記載しますがおそらく殆どが用語辞典に記載されている内容と似ていると思います。 一期一…

あまり酔わないメリーはお酒ばかりひっかけている

Twitterをフォローしていただいている方はここ最近わたしが飲んだくれおっさんになっていることはうんざりするほどご存知かと思います。 アレはほとんどがゲームプレイ中に飲んでいるゲーミング酒ですが、頻繁にいろんな酒が出てくるのでものすごい勢いで1本…

MMORPGで起きた怖い話

今回の記事は、以前私がアメブロをやっていた頃にネタ記事として下書きで保存していたものです。 このデータは、途中アメーバOwndを経由してこちらのはてなブログまで引き継いできてはいたものの永らくお蔵入りとなっていました。 今回データ整理を行なった…

ChatGPTでFF11関連の質問してみた

Microsoft社をバックにOpenAIという会社がリリースしたチャット型AI「ChatGPT」ですが、超有名大学の期末試験をパスしたとか、ソースコードを作ってくれるとか、教育現場ではあまりに優秀すぎて使用規制がかかったとか、いろんなところでいろんな衝撃が走っ…

新年のご挨拶

2023年、おかげさまで無事にみなさんと迎えることができました。 また年越し生配信ならびに試練鯖でのユーザーイベントにお越しいただき、誠にありがとうございました。 この場をお借りして心より感謝いたします。 生配信のアーカイブはコチラ 【FF11】今年…

【エンピリアン装束】『コンビネーション:〇〇性能アップ』に騙されるな!

ソーティによって解放されたエンピリアン装束の強化タスクですが、これらの装備群には原石による強化以降から「コンビネーション:〇〇性能アップ」(一部異なる効果)というステータスも付与されています。 実はこれらのステータス、巧妙な罠となっていて認…

【キャンペーン】コスミックオーブ途中経過

さて、YouTube配信内外で鋭意活動中のコスミックオーブBCですが ここで途中経過の報告をします。 なんと5月から3か月連続でキャンペーンに組み込まれているため、印章の減りもハンパないんですが7月18日現在で131戦行っておりましてそれなりに素材…

いや6連できるんかい

こないだのオーメン詰みでのこと。 ジョブカードのキャンペーン期間中ということもあってお題を積極的にこなしていく流れになっていたんですが、6連携用の連携要員がいなかったので学者と狩人で出動していた私が立候補して挑戦してみることにしました。 以…

祝!20周年!!

とうとうこの日が。 5月16日をもってファイナルファンタジー11がサービス開始から20周年を迎えます! 誰もが思うところでしょうが、まさかここまで長く続くとは。 そして自分がその瞬間に立ち会うことになるとは、夢にも想像できませんでした。 もくじ 実はF…

ヴァナ・ディール絶景選手権 第一弾

ちょっぴり嫌なことがあって。 思い出に浸りたくなって。 通りすがりに立ち寄って。 そんな様々なシチュエーションでたまにお世話になるヴァナディールの絶景スポット。 少しヒマができたのでお散歩がてら色々と巡ってみました。 蒼剣の丘 プルゴノルゴ島 聖…

盾ジョブでのサポ青

最近、魔導剣士やナイトで出動する機会が多いのですが私はほとんどをサポ青でやっています。 これは活動の場に依るところも大きいのですが、主に多数の敵を相手取る時のサポ青はなかなか便利です。 特にナイトでのサポ青は個人的に他のサポートジョブに戻れ…

【FF11・装備関連】隠れた逸品たち 旧コンテンツ編

先日ウォンテッド編をお送りさせていただきましたが、今回は旧コンテンツで入手できる ”今でも使える良い装備” をご紹介します。 旧コンテンツはILプレイヤーであればほとんど簡単に進めることができ、それだけ敷居は下がってくるので初心者さんや復帰者さん…

【2022年1月】ナイトの装備セット

今回のキャンペーンを利用してナイトに★がついたんですが、とにかく悩みの多いジョブで四苦八苦している今日この頃です。 中~上級と推奨させていただいていますが、おおよそ中級程度の認識が一番しっくりくると思います。 武器 ニックサー Type:D ブリリア…

新年のごあいさつ

2022年、寅年。 新年あけましておめでとうございます。 旧年では2回目の全鯖旅行が終わり、故郷尻鯖での一時滞在ののちに試練鯖へ移住しまして、そのまま年が明けた現在へと至っています。 その中で起きた出来事として大きかったのが二点ありまして まずは滞…

ゲーミング飲み物の話

おそらくほとんどの方が脇に何かしら飲み物を携えてプレイしているかと思います。 もちろん私もそうなんですが、今回の記事では私がよく飲んでいる飲み物を紹介しようと思います。 はっきりいって誰得なネタですが、できるだけそうならないようにマニアック…

FF11復帰しました

たいへんご無沙汰しています、とんがり頭のメリーです。 実はこの記事を更新するときにとんでもないことに気づいたんですが、 こちらのブログで全鯖旅行のことを告げていないという大失態を犯してしまっていました。 というわけでものすごく遅くなりましたが…

新年のごあいさつと今後について

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます!! 多くの方が本日4日から仕事始めを迎えたのではないかなと思います。 私もそうです! 昨日の夜はこの世の終わりかのように部屋でひとりgdgdになってましたね。笑 前回の記事でもお伝えしたとおり 全鯖…

年末のごあいさつ

おかげさまで今年も年の瀬を迎えることができました。 そしてまもなく2021年へと移り変わり、新年も変わらず確かな足取りで歩を進めていくことになるでしょう。 いやそうなってほしい。 おもえばリアルの方ではCOVID-19が猛威をふるい、今現在も第3の波によ…

【FF11】俺のジョブ2020

師走に差し掛かり寒くなりつつも小春日和ものぞくような今日この頃、このコロナ禍でもヴァナディールの世界は平常通り賑わっていますね。 さて毎年私は年始に「今年はこのジョブをあーだこーだする」みたいな目標を掲げ、その年の年末あたりに総括を行ってい…

YouTubeでFF11の世界設定に関する話をしている件

先月から始まりましたYouTubeでの生配信。 これがけっこう面白くて、その代償としてこのブログの更新頻度が落ちてしまっています。 悩ましい。。 さて現段階で8回のライブ配信を行っていますが、普通のプレイ実況として配信している一方で、ヴァナディール…

ライブ配信、はじめました。

昨日の深夜、初めてYouTubeでのライブ配信をさせていただきました。 youtu.be 生放送自体はおよそ7年前までニコ生でやってはいたんですが、環境が大きく変わってしまったせいか相当カクカクした放送になっていたようですね笑 これについては配信が終わって…

パソコン、乗り換えました。

ずっと悶々としていたPCスペックからようやく解放されることになりました。 ちなみに私はずっとMacでFF11をやっています。 では、どうやってMac上でFF11が動いているのかというと このようにMac上で仮想のWindowsを立ち上げてそこにFF11をインストールしてい…

はてなブログに乗り換えた感想

ジャンル関係なくこれまで使ってきたブログは エキサイト アメブロ Ameba Ownd この3つだったんですが、今回はてなブログに乗り換えて感じたことを書きます。 本当に使いやすい。 もうこの一言で十分です。笑 前身のAmeba Owndがなにかと使いづらかった分は…

2垢をやってて良かったと思うこと5選

2017年から2垢活動を始めた私ですが、これまで3年間ヴァナ生活を送ってきて良かったと思ったことを5つ(おまけもあるよ!)、ここで紹介したいと思います。 1、ソロの時より戦術の幅が広がる 2、ストレージ問題の緩和 3、ふたつの方向性 4、移動が便…

ごあいさつと自己紹介と宣伝とあと何か

以前AmebaOwndというブログサービスを利用していましたが、この度こちらのはてなブログサービスへ移行することになりました。 少しだけ事情に触れますが、Ameba系は記事のエクスポート機能がなく今後サービス終了などの要因で強制的に移行が必要になったとき…