第一回は難しかったようですが、今回は前回よりほんの少し難易度を下げて作ってみました。
ぜひお楽しみくださいませ!
問1、ハイドラ戦隊に関する記述として適切なものを以下の中からひとつ選べ。(8点)
- クリスタル戦争が勃発する以前から活動を行なっており、大戦勃発時にズヴァール城攻囲戦の任務にあたることとなった。
- ハイドラ戦隊の「ハイドラ」の由来は近東に住む不死身の龍である。
- 大戦時突如デュナミスへ迷い込むこととなったが、後に脱出に成功している。
- 全17名で構成されるハイドラ戦隊は主にウィンダス連邦軍の隊員から多く選抜されている。
問2、年代物のロランベリーの中でアイテムとして存在しないものを以下の中からひとつ選べ。(6点)
- ロランベリー884
- ロランベリー881
- ロランベリー874
- ロランベリー864
問3、サンドリア騎士団の中で、主に王都の治安維持を担当している騎士団を以下の中からひとつ選べ。(7点)
- 王立騎士団
- 辺境騎士団
- 神殿騎士団
- 近衛騎士団
問4、天晶暦684年に黄金銃士隊が鉱脈を発見し、翌年その場にいた獣人を殲滅したことによって起こった出来事を以下の中からひとつ選べ。(7点)
問5、ヴォルボー地方と陸続きで隣接しているリージョンを以下の中からひとつ選べ。(6点)
- ロンフォール地方
- フォルガンディ地方
- グスタベルグ地方
- ザルクヘイム地方
問6、モルボル族の特殊技「臭い息」で受けるステータス異常で適切でないものを以下の中からひとつ選べ。(6点)
- ヘヴィ
- スロウ
- バイオ
- バインド
問7、第二十四代サンドリア国王である龍王ランペール・R・ドラギーユに関する記述で、適切でないものを以下の中からひとつ選べ。(8点)
- 東西に分かれたサンドリアを統一し、二王時代に終止符を打った。
- 黒龍の大火事件が発生した後、その黒龍の住処を突き止め退治することに成功した。
- 二王時代に支配体制を整えたのち、満を持して西側へ侵攻しこれに勝利した。
- マレリーヌ女王の行なった辺境整備の功績を高く評価していた。
問8、ガルカ族が天晶暦220年頃にクォン大陸南部へ移住する前に築いていた都の場所はどこか。次の中からひとつ選べ。(7点)
- クゾッツ地方
- ウシャラド島
- フォルガンディ地方
- ゼプウェル島
問9、以下の文章の空欄に当てはまる語句を以下の中から選べ。(各4点)
天晶暦219年、初代星の神子である ① が魔法を発見し、289年に当時の星の神子 ② によりタルタル族へ魔法が伝授された。
この一連の出来事により永らく続いていた獣の時代は終焉を迎え、このあたりから ③ へ突入したと云われている。
またその頃からウィンダスは急速に発展し294年には ④ が成立、また同時に通貨単位ムムが制定され ⑤ も発行された。
問10、揮発ヘイトにはそのヘイト値が時間減衰するという特徴があるが、1秒間に減少する値として正しいものを以下の中からひとつ選べ。(7点)
- 30
- 60
- 90
- 120
問11、ルフェーゼ野に存在する湖の名称で正しいものを以下の中からひとつ選べ。(7点)
- ルルーミュ湖
- メシューム湖
- テポカリプカ湖
- ルフェ湖
問12、7体のスケルトン族と戦闘するイベントバトル「七罪」について、FFXIにおける七罪の名称として適切でないもの以下の中からふたつ選べ。(ふたつ正解で11点、ひとつ正解で5点)
- 怠惰
- 渇望
- 耽溺
- 憤怒
以上、全12問100点満点で構成された第二回でした。
がいかがでしたでしょうか?
難易度の調整は非常に難しいですが、今後も様々な難易度で皆さんに挑んでいただきたいと思います。
なお第一回と同様、解答記事は翌日20時公開予定です。