およそ1年半ぶりになりますが魔導剣士の装備について書きます。
なお前回の装備関連の記事はコチラです。
あれから大幅な更新こそあったものの、現状ではまだ魔導剣士に使えるオデシー装備がなく未だ発展途上にあることから、前回と同様にいいとこ取り精神でみていただくと良いかなと思います。
通常装備
前回は3パターン紹介していた通常装備ですが、現在は盾用とアタッカー用の2つに絞って運用しています。
盾用通常装備
メインウェポン:エピオラトリー
グリップ:ウトゥグリップ
投擲:ストンチタスラム+1
頭:FUバンド+3
首:フサルクトルク+2 Rank:20
左耳:オノワイヤリング+1 Rank:15
右耳:クリプティクピアス
胴:FUコート+3
両手:トゥルムミトン+1
左指:アイワツリング
右指:ゼラチナスリング+1 Rank:15
背:オーグマケープ(HP+60 回避+20 魔回避+30 敵対心+10 被物理ダメージ-10%)
腰:エングレイブベルト
両脚:ERレグガード+1
両足:ERグリーヴ+1
HP 2956
防御力 1217
敵対心 +69
魔回避 +532
被ダメージ -21%
被物理ダメージ -35%
被物理ダメージⅡ -25%
被魔法ダメージ -1%
属性耐性:火風雷氷土水45 光闇55
時々被ダメージ吸収(エリラズ2部位)
リジェネ +11
インクァルタタ +5
受け流し:HP回復+100
※サポナの場合
前回からの変化としてカット数値を削減した代わりに属性耐性を導入したという点が一番大きく、その他についてはそこまで大きな変動はありません。
また魔法ダメージカットを22%にとどめていることから、シェルV前提でのセットになります。
敵対心はクルセード込みなら+99。
なお将来フサルクトルクがランク25になったりオデシー装備などが入ってきたりするとまた構成が変わるかと思います。
アタッカー用通常装備
メインウェポン:エピオラトリー
グリップ:ウトゥグリップ
投擲:ヤメラング
頭:ブリスタサリット+1 Rank:15
首:フサルクトルク+2 Rank:20
左耳:トゥイストピアス
右耳:シェリダピアス
胴:FUコート+3
両手:アデマリスト+1A
左指:月光の指輪
右指:シーリチリング+1
背:オーグマケープ(DEX+30 命中+20 攻+20 STP+10 被ダメージ-5%)
腰:イオスケハベルト+1
両脚:サムヌータイツ MAX
両足:ヘルクリアブーツ(命中+16 攻+16 STP+3 TA+4%)
HP 2763(ユニティランクによる変動あり)
ストアTP +46
ダブルアタック +20%
トリプルアタック +13%
被ダメージ -25%
被物理ダメージ -5%
被物理ダメージⅡ -25%
※サポナの場合
【/checkparam】★剣/ナの場合(アビ強化食事なし)
【/checkparam】★剣/侍の場合(アビ強化食事なし)
【/checkparam】★剣/戦の場合(アビ強化食事なし)
【/checkparam】★剣/暗の場合(アビ強化食事なし)
前回はこの装備に着替えたときのHP低下が著しくどうしたもんかなと思っていましたが、とりあえず現状で2700を越えてるのでひとまず良しとしました。
もちろんもう少し伸ばしたいのが本音ですが、それに加えてダメージカットももう少しなんとかしたいのでやはりニャメ装束に頼ることになりそう。
詠唱装備関連
私はインスパイア5振りでFUトラウザ(インスパイア効果アップ)も仕込んでいるので、装備によるファストキャスト+は20確保できればキャップします。
この場合RNバンド+3のFC+14に加え他で軽く補うだけで簡単に到達できるので、それ以外の部位を別の性能に振ることができますね。
難点としては頭がRNバンドに縛られてしまうことくらいでしょうか。
まだ改善する余地はあるものの、このセットは気に入って使っています。
ファストキャスト+詠唱中断率ダウン
投擲:ストンチタスラム+1
頭:RNバンド+3
首:月光の首飾り
左耳:オノワイヤリング+1 Rank:15
右耳:磁界の耳
胴:FUコート+3
両手:ローハイドグローブB Rank:15
左指:守りの指輪
右指:エバネセンスリング
背:オーグマケープ(HP+60 回避+20 魔回避+30 敵対心+10 被物理ダメージ-10%)
腰:オドンブラサッシュ
両脚:カマインクウィス+1A Rank:15
両足:テーオンブーツ(HP+45 回避+24 詠唱中断率10%ダウン)
HP 2810
ファストキャスト +14%
詠唱中断率 104%ダウン(メリットポイント分含む)
被ダメージ -25%
被物理ダメージ -14%
被物理ダメージⅡ -25%
被魔法ダメージ -2%
※サポナの場合
こちらの装備セットは、中断リスクが大きいが確実に詠唱完了したいストンスキン、アクアベール、ファランクス、またサポ青時の青魔法などでも使用しています。
中断防止を優先するために被ダメージカットやファストキャストを削減しなければならないという問題も発生していますが、いまのところ大きな弊害がないのでこのままにしています。
アグゥ装備やニャメ装束の入手後の向上に期待ですね。
また魔法によっては詠唱時間の兼ね合いでマクロが正常に作動しないものもあるので、それには頭をFUバンド+3に変えた「ファストキャストなしver」のセットを別で用意して使っています。
要は詠唱速度調整用ですね。
ファストキャスト+敵対心
投擲:サピエンスオーブ
頭:RNバンド+3
首:フサルクトルク+2 Rank:20
左耳:オノワイヤリング+1 Rank:15
右耳:トゥイストピアス
胴:FUコート+3
両手:クーリスグローブ
左指:守りの指輪
右指:キシャールリング
背:オーグマケープ(HP+60 回避+20 魔回避+30 敵対心+10 被物理ダメージ-10%)
腰:オドンブラサッシュ
両脚:ERレグガード+1
両足:ERグリーヴ+1
HP 2865
ファストキャスト +20%
敵対心 +71
被ダメージ -31%
被物理ダメージ -26%
被物理ダメージⅡ -25%
被魔法ダメージ -2%
※サポナの場合
こちらのセットでは、フラッシュやフォイル、サポナでのバニシュガ、サポ青でのジェタチュラなど、主に高ヘイトかつ詠唱が短いものに起用しています。
また高ヘイト青魔法(ガイストウォールやスティキングガスなど)の着弾時やその他アビリティによるヘイト稼ぎ時の着替えもこちらになります。
ポイントとしては敵対心+がクルセード(敵対心+30)前提であることと、ファストキャストもインスパイア(5振り+フサルクトラウザ:FC+60相当)前提であるということです。
これにより、ヘイストも含めた必要なステータスは一通りほぼほぼキャップに到達していて被ダメージ関連もシェル込みでフルカットを実現できていますので、こちらはその前提条件に変化がない限りあまり変更を加えることはないと思います。
ちなみに「ほぼほぼ」と書いたのは、数値を256分率で計算していないので例えばファストキャストはあと+1必要なんじゃないかとか、こういう曖昧な部分もあるためですが現状ではこれでやってても不足を感じないのでとりあえず良しとしました。
強化魔法
※変更がある箇所のみ記載
投擲:
頭:ERガレア+1
首:インカンタートルク
左耳:
右耳:アンドアーピアス
胴:
両手:王将の篭手
左指:
右指:スティキニリング
背:
腰:ジーゲルサッシュ
両脚:FUトラウザ+3
両足:ERグリーヴ+1
HP 2859
MND 245
強化魔法スキル 468
強化魔法の効果時間 +65%
ストンスキン吸収量 +20
※サポナの場合
上記はFC+詠唱中断ダウン装備からの変更によるものです。
また本来であればストンスキン用やアクアベール用など切り分けたいのですが、まだ装備品を収集中であるため現状はこちらのセットにすべて集約させています。
ファランクス
※変更がある箇所のみ記載
投擲:
頭:FUバンド+3(被ファランクス+7)
首:インカンタートルク
左耳:オノワイヤリング+1 Rank:15
右耳:アンドアーピアス
胴:ヘルクリアベスト(被ファランクス+4)
両手:ヘルクリアグローブ(被ファランクス+3)
左指:スティキニリング
右指:ゼラチナスリング+1 Rank:15
背:月明の羽衣
腰:オドンブラサッシュ
両脚:ヘルクリアトラウザ(被ファランクス+3)
両足:ヘルクリアブーツ(被ファランクス+3)
HP 2828
強化魔法スキル 468
被ファランクス +20
※サポナの場合
もうこれは兎に角オグメ頑張れとしか言いようがありません。
ちなみにディーコンソードは使っていません。
近況と今後
以前までは多数を相手にするという状況があまりなかったので例えば詠唱中断率ダウン関連などを整えていなかったりしていたんですが、最近ナイトも育てるようになったことでこれらの装備も必要になったため並行して魔導剣士の装備も更新する運びとなりました。
ナイトに関しても以前の記事からだいぶ更新されているのでこちらも近いうちに記事にしたいと思っていますが、驚いたことに魔導剣士もナイトも扱いやすさに関してはそこまで大差なく感じるようになってきました。
現状「盾おねがいします」と言われたらどちらでも出動できるようになっていますが、相手を見て選ぶことができるという環境になったのは個人的にも嬉しい進化だなと思っています。
双方ともまだ欲しい装備はありますが、ここまでくるともうほんの僅かな数しかないので特別な追加要素などがないかぎりセットの組み合わせで楽しむのが主流になっていきそうです。
ただ、オデシーは積極的に通っていきたいですね。。
以上、今回は魔導剣士の装備についての記事でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!