前回のブログはこちら。
【まとめ】新規キャラ育成初期にやること 導入編 - 3丁目のタルタル
導入段階のおおまかな内容は前回の記事に記載していますが、もうひとつ絶対に外せない攻略項目があります。
それが『星唄ミッション』。
なぜ外せないのかというと、この星唄ミッションを進めて得られる各種「星唄の煌めき【○奏】」があると参加できるコンテンツが増えたりそのほか様々な恩恵を受けられるからで、その特典内容も重要なものが多いため一般的に必修要項として認識されています。
星唄の煌めき/FF11用語辞典
ミッションなどの詳しい内容は用語辞典さんにお任せするとして、今回の記事ではそのミッションの流れをご案内。
というのも、星唄ミッションは同時にこれまでの全ミッションも並行して進めなければいけないためどこでその進捗が必要となるのかがイマイチわかりにくくなっています。
つまりはそれが簡単にわかるようにするのがこの記事の目的です。
実際に私も新規キャラを作っていて、近日中に星唄ミッション進行も控えているのでその時のためのメモとして活用する予定です。
注)本記事は現段階では私が予習した内容を記載しているにすぎず、今後実践して誤りが見つかった場合修正される可能性があります。
星唄以外の必須ミッション
星唄を中断せず進めるためには他のミッションをある程度済ませておかないといけません。
そこでどこまでやっていれば足止めされずにスムーズに星唄を進められるのか、まずはそちらをまとめます。
三国ミッション
三国共通で闇王ミッション (ランク5-2) までクリアする必要があります。
星唄の開始条件に引っかかってこちらを進めた場合は闇王討伐後に三国いずれかのエリアへ移動し、イベントを見る必要があります。
→ 「運命を奏でよ」へ
また既に終えていて中断せずに星唄を進めた場合はノーグにエリアチェンジすることで「運命を奏でよ」はスキップできます。
→ 「後の先」へ
ジラートミッション
第4項「ウガレピ寺院」のクリアが最低限必要ですが、あらかじめ済ませているかそうでないかで星唄M「呪われし寺院」クリア後の進行が異なります。
「ウガレピ寺院」進行済 → 「先人の知恵」をスキップ可
「ウガレピ寺院」未進行 → 「先人の知恵」へ
プロマシアミッション
第3章第2節「主のなき都」までクリアする必要があります。
この先からは分岐していくところになるので、分岐するところまでという認識でも良いです。
アトルガンミッション
第11項「双蛇の謀」までクリアする必要があります。
アルタナミッション
第7項「紫電、劈く」までクリアする必要があります。
またそれに伴って連続クエストも下記のいずれかを予めクリアしておく必要があります。
- 過去サンド「ちいさな勝利、ひとつの決意」
- 過去バス「新たなる猜疑」
- 過去ウィン「降臨、異貌の徒」
アドゥリンミッション
第2章第7節1項「水門の奥へ」の中のBF戦に突入できるところまで進めておく必要があります。
星唄ミッションにおける重要なチェックポイント
こちらでは、星唄ミッションの中で煌めき入手やエリア解放などの局面で動きがあるところを攻略順に紹介します。
◆エスカエリア
第1章第1節「鳴くはクリスタル」オファー時点からジ・タ、ル・オン両エリアとも突入可能。
◆セルビナ・マウラーノーグ間のワープ開通
第1章第4節「ある始まり」のクリアでセルビナ・マウラとノーグでワープが可能になります。
- セルビナ Pacomart (H-10)
- マウラ Tonasav (H-9)
- ノーグ Gottna (G-7)
◆星唄の煌めき【一奏】
第1章第5節「祈りの炎」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【ニ奏】
第1章第10節「時のない世界」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【三奏】
第1章第15節「迷えし聖獣」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【四奏】
第2章第13節「瓦解する存在」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【五奏】
第2章第30節「イロハの決意」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【六奏】
第2章第40節「あわい」クリアで入手。
◆醴泉島
第3章第1節「叫ぶ闇」クリアで開放。
◆星唄の煌めき【七奏】
第3章第3節「流るる血」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【八奏】
第3章第20節「心の資格」のBCクリア時のイベント後に入手。
◆星唄の煌めき【九奏】
第3章第28節「雲ひとつなし」クリアで入手。
◆星唄の煌めき【終奏】
第3章第34節「勾玉の輝き」クリアで入手。
星唄ミッション進行早見表
星唄ミッション |
開始条件 |
その他 |
|
---|---|---|---|
第一章 |
鳴くはクリスタル |
||
外洋からの使者 |
|||
縛め解きて |
|||
ある始まり |
|||
祈りの炎 |
一奏入手 |
||
第一の定め |
ミッション2-3クリア |
||
天地の間に |
|||
理外の獅子 |
|||
害毒の渦 |
|||
時のない世界 |
二奏入手 |
||
運命を奏でよ |
ミッション5-2クリア |
||
後の先 |
|||
ざわめきの言霊 |
|||
異質なるもの |
|||
迷えし聖獣 |
三奏入手 |
||
使者ヴォルトオスクーロ |
|||
誰がために鈴は鳴った |
|||
第二章 |
御魂の声 |
||
波の向こうに |
プロマシアM「主のなき都」クリア |
||
候ふ者たち |
|||
待ち人来たらず |
|||
逃れられぬ運命 |
|||
羅針に従え |
|||
無頼な風 |
アトルガンM「双蛇の謀」クリア |
||
咎人を追え |
|||
浄化の光 |
|||
胡乱なる目 |
|||
願え叶え賜え |
|||
つごもり |
|||
瓦解する存在 |
四奏入手 |
||
暗中模索 |
アルタナM「ケット・シー、馳せる」オファー |
||
流浪の旅 |
|||
仮面の一味 |
アルタナM「紫電、劈く」クリア |
||
犠牲の上に |
|||
理外の鯨 |
|||
ヴァナ・ディールの光と闇 |
|||
長いお別れ |
|||
ディスティニー |
|||
イロハの特訓 |
|||
累々たる想い |
|||
呪われし寺院 |
ジラートM「ウガレピ寺院」クリア |
||
先人の知恵 |
|||
神々の住まう地 |
|||
石の見せる夢 |
|||
羽ばたくセイレーン |
|||
エスカ-ル・オン |
|||
イロハの決意 |
五奏入手 |
||
急転直下 |
|||
虚ろ晴れし日 |
|||
虹の向こう |
|||
不協和音 |
|||
迷宮の渦 |
|||
面汚し |
|||
電撃 |
|||
澄んだ空の下 |
|||
遥かな分岐点 |
|||
あわい |
|||
時の留り |
六奏入手 |
||
第三章 |
叫ぶ闇 |
||
乱雲たちこめ |
|||
流るる血 |
七奏入手 |
||
坩堝 |
アドゥリンM「十二家会」オファー |
||
関所を超えよ |
|||
悲しみのケイザック |
アドゥリンM「オーダーサイン」オファー |
||
遺跡の奥に |
|||
遺されし力 |
アドゥリンM「水門の奥へ」BF戦まで |
||
秘められしオーブ |
|||
論客バラモア |
|||
眼前の道 |
|||
リ・テロアを往く |
|||
大いなるものを超えよ |
|||
蓄えられし悪夢 |
|||
望みを繋ぎ |
|||
死を死を死を |
|||
未来を導く |
|||
罪深き決断 |
|||
償うためには |
|||
心の資格 |
八奏入手 |
||
醴泉島の地脈 |
|||
風向きは東 |
|||
辣腕三人衆 |
|||
問題解決 |
|||
蘇りし神への道 |
|||
ローディング |
|||
静かなる嵐 |
|||
雲ひとつなし |
九奏入手 |
||
終わりなき唄 |
|||
眠りの底で |
|||
ガーディアン |
|||
イロハを救え |
|||
真のフェイス |
|||
勾玉の輝き |
終奏入手 |
||
すべてが星の唄となる |