今月も見逃せないヤツはあります。
- 同盟戦績ボーナスキャンペーン
- スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
- メナスインスペクターキャンペーンHQ
- サージウォークキャンペーン
- ワイルドキーパーレイヴキャンペーンHQ
- ユニティポイント2倍キャンペーン
- スカームキャンペーンHQ
- ユニティ・ウォンテッドキャンペーン
- ダークマターアーケイン・グリプトキャンペーン
- 免罪符ダイヤルキャンペーン
- チョコボの穴掘りスキルアップキャンペーン
- オーメンジョブカードゲットキャンペーン
- オーメン兆しの光ダブルアップキャンペーン
- アンバスケードガラントリーキャンペーン
- まとめ
同盟戦績ボーナスキャンペーン
同盟戦績といえばアドゥリンエリアの戦績ポイントのことですが、もらえる戦績が約2倍になるというものです。
ただし注意点として本来の上限値は超えないとのこと。
筆者はあまりこのあたりの仕様は詳しくないのですが、そうなると断続的に取得できるワイルドキーパーレイヴで真価を発揮してくれるキャンペーンになるんじゃないでしょうか。
スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
スタチューセグメントのドロップ率が2倍になるんですが、これはコロナイズとレイア限定である点に注意です。
加えてスタチューセグメントの質が向上し、またビザジュもそのエリアに対応するものに限定されるようなので入手が容易になります。
現在ではあまりこのあたりで活動する人は少ないかも知れませんが、実はアルビオン・スカーム装備は未だ現役というものも一部あります。
ここは殆どが防具のオグメ目当てになりますが、例えば強化時間延長やスナップ、詠唱中断率ダウンなど現在でも唯一無二の性能を持たせることが可能なのでこれらを目指す人にとってはその準備として非常に有用なキャンペーンかと思います。
メナスインスペクターキャンペーンHQ
得られるメナスプラズムの量が2倍になります。
またエアリキッドのHQ品がドロップするという特典もありますが、そっちは要らんという人は多いかもしれませんね。
エルゴン武器製作やメナス素材交換用など、今でも活用手段がしっかりあるものなので有効活用したいキャンペーンですね。
サージウォークキャンペーン
普段は稀にしか発生しないサージウォークが常時発生するキャンペーン。
つまりはサージウォーク中にしか入手できない妖艶の髪飾り+1やウィンバフベルト+1など、数百万ギルクラスの装備品が常時入手できるチャンスが得られるということです。
またクリア時に入手する経験値やキャパシティポイントが3倍になるという特典もありますが、この目的でやることはまずないでしょう。
ワイルドキーパーレイヴキャンペーンHQ
こちらはワイルドキーパーレイヴに関する特典がたくさん得られるものですが、ちょっと多すぎるので箇条書きにします。
- だいじなもの取得に必要な戦績が1/10
- 普段より低い名声で入手可
- 七支公の再出現時間が5分に短縮(NQは10分)
- エアリキッドやスタチューセグメント、メナス素材などをドロップすることがある
- 高純度ベヤルドが必ず4つドロップ(NQは2つ)
- クーポンAW-WKをドロップすることがある
というわけで、戦績キャンペーンとの合わせ技でかなり利点の多いキャンペーンになると思います。
いまだこのキャンペーン中では賑わうことがあるので必要なものがあればこの機会にいかがでしょうか。
ユニティポイント2倍キャンペーン
エミネンス目標クリア時のユニティポイント取得量が2倍に。
特に期間限定の経験値取得目標であればサクッと99999になります。
かつてはこのキャンペーンを利用してSPダイヤル無限製造をやっていましたが上限設定されて死にCPになってしまいましたね。
ただ週末に駆け込みたい場合には助けになってくれるでしょう。
スカームキャンペーンHQ
アルビオン・スカームでは赤アクエフやバラモアが、スカームの一部エリアではハートウィングが出現しやすくなり、またトランスラリー入手100%に加えレアトランスラリー入手率も上がります。
たいていスカームトリガードロップ率アップキャンペーンと同時開催されるので、集中的にやれば簡単に目的は達成できると思います。
ユニティ・ウォンテッドキャンペーン
こちらはいまだ人気の高いCPで、入手する箱が2つになります。
しかしながらHQ装備を狙っているのに素材が集まった頃にHQが出るというこの様式美、多くの方が首がもげるくらい頷いてしまう事象ではないでしょうか。
ダークマターアーケイン・グリプトキャンペーン
今回はHQではないので1日6回です。
たぶんOseemは不遇の時代を迎えてしまっているペットジョブを救うためにどこか別の星からやってきたんだと思います。
時々敵対心をプラスとマイナス両方つけてプラマイゼロに持っていくゴミみたいな神技をみせたり、両手剣に二刀流+をつけるという塩対応も健在。
今期の全126回分で果たして君はファランクス+というウルトラCを掴めるのか。
免罪符ダイヤルキャンペーン
ダイヤルキー#Abが1日1個天から降ってくるキャンペーン。
私にとってはエスカ免罪符は全部入手してストックしてあるし他は必要ないものばかりですし、例えるなら教室の扉を開けたら黒板消しが頭上に落ちてくるっていうアレくらい鬱陶しいキャンペーンなのでもうやめてくれと願うばかりですが皆さんはどうですか。
チョコボの穴掘りスキルアップキャンペーン
サクサクキャンペーンと同時開催なら良かったんですが今回は単独開催です。
というか同時開催ってここんとこやってない気がしますね。
一応穴掘りでヘヴィメタルやらアレキやらベヤルドやらが出てきますが、正直あまり旨味はありません。
あれスキル上げ大変だから頑張って育てた人のためにもいい加減テコ入れしていただかないと、永遠に死にキャンのままです。
オーメンジョブカードゲットキャンペーン
人気キャンペーンのひとつ。
カードがAF強化に欠かせないうえにかなりの枚数が必要なのでCP中に必要数稼いでおきたいところですね。
期間中はエールも流れることがあるので状況次第で活用していくといいと思います。
きちんとお題をこなしていけば1回で10枚程度は稼げます。
オーメン兆しの光ダブルアップキャンペーン
兆しの光とはモンスターを倒した際にログに流れる3桁の数字のことで、普段は1回のみである兆しの光が2回現れるというもの。
わかりやすくいうと、モンスター1匹討伐時の宝箱部屋抽選が1回から2回に増えるということですね。
そして666が出た場合、その後の対象の層クリア後に宝箱エリアへ移動します。
対象は中ボスの層とOuを除く大ボスの層のみ。
つまり詰み方面では意味のないキャンペーンになります。
先のジョブカードCPと同時開催というのがまたいやらしいですが、とはいえオーメン全体でみるといいこと尽くしではあります。
まだ大ボスは需要がありますし、カードが必要なければこちらで一発狙ってもいいですね。
アンバスケードガラントリーキャンペーン
1日に1度のみ、取得ガラントリーが2倍になります。
なので、できればその日の最初は1章とてむずをフルパで。
まとめ
金策に使えそうなのはメナスとサージくらいでしょうか、といってもメナスは時間あたりの稼ぎはそこまで良くなくてサージは運ゲー要素が強すぎるというところがあるのでなんとも言えません。
今期は装備品入手や強化方面で頑張っていくのがいいのかもしれません。
キャンペーンは7月11日(火)17:00開始です。