今月も人気キャンペーンはしっかり入ってました。
- 経験値・キャパシティポイントステップアップキャンペーン
- モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン
- 印章ドロップ率アップ・印章BFアイテム追加キャンペーン
- アビセアキャンペーン
- モグガーデンキャンペーン
- アドゥリンダイヤルキャンペーン
- ヴォイドウォッチキャンペーン
- ギアスフェットキャンペーン-HQ
- 上位ミッションBFキャンペーン
- 醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン
- ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン-HQ
- デュナミス輝く砂キャンペーン
- チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン
- 戦闘・魔法スキル強化キャンペーン
- コスミックオーブキャンペーン
- ダイバー石像ウマウマキャンペーン
- まとめ
経験値・キャパシティポイントステップアップキャンペーン
6月以来、1か月ぶりの開催です。
これがマスターレベル導入による影響なのかはわかりませんが、今回のようにHQでなくてもチェーンボーナス込みならギフトを積んでいくと取得量がキャップしてくるのでこの機会に稼いでおきたいところです。
他キャンペーンとの比較で優先度を考えながら今月の予定を立てていけると良いですね。
モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン
神符の解放条件のひとつにモンストロス・プレッジ関連のものがあるため、この機会にいかがでしょうか。
初期モンスターをLv30にすると2段階目に進化させることができ、そこで「魔命+、魔回避+」の神符が得られるようになります。
キャンペーン中であれば、ゼロから始めてもこの段階までなら1時間もかからずにいけます。
印章ドロップ率アップ・印章BFアイテム追加キャンペーン
エンピ強化に必須となる型紙クーポン「クーポンI-Seal」や一部ジョブでお世話になる強化スキル装備の「慈悲の羽衣」や「オリンポスサッシュ」、AVの戦利品などが入手できるキャンペーンになります。
詳しくは過去の記事に記載しています。
【キャンペーン】印章BCアイテム追加CPのちょっとした攻略記事 - 3丁目のタルタル
アビセアキャンペーン
アビセアに関する特典がいろいろと追加されるキャンペーンですが、ここではビジタントの初期値が最大になるというところにフォーカスします。
これが活かされるのは同エリアで雑魚をひたすら狩ることになる作業のもので、たとえば一部のエンピ武器用の素材集めやメイジャンの試練がそれにあたりますが、時間延長(青箱の一部)も初期から出るようになるため制限時間を気にせず延々と滞在を続けられるという利点があります。
エンピ用素材に関してはそれだけでなく、例えば「汚れたドラゴンの皮」といった、エンピ素材を落とすNMのトリガーが金箱からとれるものに関しては時間延長をしながら金箱を狙うようにすると75個でもかなり良いペースで貯められるので特にオススメです。
金箱のための黄色のビジタントはキャンペーン中でも初期値がゼロなのでここで少し仕込みが必要ですが、そこまで所要時間はかからないので条件がハマる方にいかがでしょうか。
モグガーデンキャンペーン
今回の記事では割愛します。
アドゥリンダイヤルキャンペーン
1日1回のスペシャルダイヤル。
インカージョンの箱がねらい目かと思います。
霊石関係も袋系のものであればまだまだ使う機会はあるので貰ったら預けておくことでいつか役に立つ時がきます。
ヴォイドウォッチキャンペーン
すべてのアラインメントが最初から最大値の状態で戦うことができます。
ということは、戦利品狙いにも効果があるためVW素材やパルスアームズも狙いやすくなります。
とはいえ率は相当に低いようで、私もこのCPを利用してよくやっていましたがパルスはいまだ見たことがありませんし、素材も10回に1個出たらラッキーというレベル。
ギアスフェットキャンペーン-HQ
HQなのでシルト獲得量2倍に加えて、エスカ2エリアでは各リキッド、醴泉島では各種石が個人報酬で入ってきます。
昔ほどではないですが、こういったものも時に必要だったりするので連戦したあとは忘れずにかばんをチェック。
上位ミッションBFキャンペーン
いわゆる岩餅棒が追加でもらえるキャンペーンです。
ウナギ漁がやはりメジャーではありますが、欲しい装備品を狙う場合はこの機会にまとめてやってしまっても良いですね。
醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン
ギアスフェットNMを討伐した際にそのNMが落とす装備品を個人報酬として貰えることがある、というCPです。
今でも需要があるCPですし、今回はギアスフェットCPと並行して開催されるのでさらにお得感がありますね。
ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン-HQ
大人気キャンペーンが今回はHQで開催!
というわけで今回は計264回のチャンスが訪れます。
ファランクス+5という名のサマージャンボ宝くじ、君は掴み取ることができるのか。
デュナミス輝く砂キャンペーン
早い話が時間延長が最初から最大になってますってキャンペーンですが、弱点のランクも上がっているので貨幣集めでも利用されやすいキャンペーンですね。
といっても貨幣は現在は安価で流通しているので、以前ほどの活気はみられないように思います。
その一方で個人的に注目しているのがアンブラルマロウとアルコンリングです。こちらはいずれもArch Dynamis LordというトリガーNMから入手できるアイテムですが、デュナミス-ザルカバート内でそのトリガー集めから始めないといけないので、よほど運が良くてもArch Dynamis Lordと戦うまで1周30分以上はかかります。
ここはデフォルトで制限時間60分ですがキャンペーン中は120分になっているので、このアイテムを狙うならこのキャンペーンの恩恵は大きいと思います。
チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン
実は穴掘りはあまりやっていないので詳細は詳しい方に聞いてもらうとして、要はスキル上げが楽になるキャンペーンという印象を私は持っているんですが、合ってますか?
特に待機時間が長いスキル上げ序盤で活用できるという話なので、これから始めようという方にはうってつけなのかもしれません。
戦闘・魔法スキル強化キャンペーン
スキル上昇率アップのキャンペーン。
またケイザックのウラグナイトが全モンスターのセンターに躍り出るキャンペーンでもありますね。たぶん。
このキャンペーンとスキル上昇率アップ装備・食事の合わせ技でやると本当に早いです。
コスミックオーブキャンペーン
こちらは過去に記事を出しているので参考にしてみてください。
主には金塊とよばれる激レアアイテム群、各種素材が目当てになります。
素材に関しては欲しいモノによって突入先が変わりますが
このあたりが狙い目になります。
ダイバー石像ウマウマキャンペーン
石像を討伐した際に個人報酬で
- 認識票
が得られるキャンペーンです。
また勲章・破片・闇具はHQのみになるので今回は対象外。
コルセアや黒を大勢集めてWAVE1からWAVE2まで無双してみたいですね。
まとめ
8月は激熱CPも入っているのでとにかく毎日ログインはやっていきたいところですね。
今月は復帰された方にとっても有用なものが多いので、気になるキャンペーンは忘れずにチェックしておくと育成が捗ります。